
お寺の安心会計
商品 概要 | 寺院の永続に不可欠な財務基盤を強くするためには、正確な寺院会計が必須です。本書では、寺院会計の基礎から都道府県に提出する書類の作成まで、1年間の実務を丁寧に解説しています。檀家さんや地域社会の信頼にこたえうる、透明性の高い確かな会計を目指しましょう。 特徴1 税理士 兼 住職の著者に学ぶ、お寺専門の会計 初心者の方も、自己流の会計に不安な方も、税理士にまかせっきりの方も、必ず自分でできるようになり、お寺の財務体質を整える術が身につきます。 特徴2 税務調査にも安心して臨める お寺と住職個人の財布を区別して、課税と非課税の線引きをきっちり行います。不必要に課税されないためのチェックポイントも押さえました。 特徴3 お寺の将来の見通しが明確になる 毎年の収支を比較することで、お寺の課題が数字をともなって具体的に浮かび上がり、健全なお寺運営に繋がる改善策を導きます。 ◎ 各章の学びのポイントに用意されている計33のワークを順番に解きながら、最終的には収支計算書ができあがるように設計されています。 ◎ テキストが届いたその日からワークに取り組めるよう、現金出納帳や月次収支表などを含む計12のエクセルシートを用意しました。テキストに記載のURLへアクセスしてダウンロードすることができます。 ■ 目次はこちら |
学習の流れ | STEP1【寺院会計の基礎を学ぶ】 ・会計書類の整理の仕方を学ぶ ・日々の記録とお金の管理の方法を知る STEP2【お寺の決算書を作る】 ・毎月の集計方法を学ぶ ・月次収支表から収支計算書を作成する STEP3【お寺の財務分析をする】 ・財務体質の安全性をチェックする ・自坊の課題と改善策を導き出す |
著者 | 河村照円・一般社団法人お寺の未来 共著 |
価格 | 3,240円(税込・送料別) |
送料 | 360円 ※レターパックライトにて郵送 ※ ご注文数が多く、幅が3センチを超える場合は送料が変わります。 お申し込み後にお送りする、入金お手続きのご案内メールに送料が記載されますのでご確認ください。 |
支払い 方法 | 銀行振込 |
備考 | ※ 販売元は一般社団法人お寺の未来総合研究所になります ※ 書店での販売は行っておりません。本サイトと 講演会場等の販売のみとなります。 ※ 僧侶・ご寺族またはそれに準ずる立場の方に向けた商品となります。ご関係の無い場合、販売をお断りさせていただいておりますこと、ご了承ください。 |
購入 方法 | 下記の「購入のお申込み」ボタンをクリックし、メールフォームよりお申込みください。 お申込み内容を確認後、入金お手続きのご案内メールをお送り致します。 ご入金が確認できましたら、商品を発送させていただきます。 |
ニュース
-
2018/08/20
おしらせ
一般社団法人お寺の未来のこれからについて -
2017/09/27
おしらせ,プレスリリース
エンディング産業展2017 まいてらブース来訪者の相談内容に関するレポートを公開します -
2017/09/11
おしらせ,プレスリリース
特定非営利活動法人おてらおやつクラブ設立のお知らせ -
2017/08/22
おしらせ,プレスリリース
【現代の僧侶を考える会】 これからの僧侶のあり方(僧侶像・規範)の検討結果を公開します -
2017/08/14
おしらせ,プレスリリース
8/23(水)〜25(金) エンディング産業展にブース出展いたします