まいてら

『まいてら』は、檀信徒やお寺とご縁のない生活者とご縁を育む、お寺さがしのポータルサイトです。 お寺が選ばれる時代において、適切かつ魅力的な情報を発信することで、お寺の信頼性は高まります。ぜひ、『まいてら』への寺院登録をご検討ください。

まいてら寺院の声

仏事のご縁

  • 『先祖の宗派での仏事を求める方との出会い 』

    愛知県 真宗高田派 正太寺 大河戸悟道 住職

    菩提寺の老僧が法務を続けられなくなってしまい、真宗高田派の寺院を探していた方とのご縁が結ばれました。ネット検索ではお寺の詳細がわからず相談が憚られる中、情報が豊富な『まいてら』で真宗高田派のお寺を見つけ、「助かった!」と思われたそうです。

    まいてら 正太寺ページ
  • 『「故郷の宗派」や「故人の希望」通りのお寺を探す方のために 』

    東京都 臨済宗妙心寺派 龍雲寺 細川晋輔 住職

    葬儀は火葬場や式場の都合で次々と進むため、菩提寺の無い方が「故郷の宗派」や「故人の希望」通りのお寺に出会うことは難しいです。しかしお寺からご遺族へアプローチすることも現実的ではありません。そこで、『まいてら』のような存在が、仏教を心の拠り所にする人たちの支えになると信じています。

    まいてら 龍雲寺ページ

お墓・永代供養墓のご縁

  • 『お墓・永代供養墓を検討されている方にご安心いただくために』

    静岡県 真宗大谷派 正蓮寺 渡邉元浄 住職

    墓地や永代供養墓を見学された方にご説明した後、「帰って息子に話してみますが、うまく伝えられるかどうか、、、」と不安な表情をされることがあります。そんな時は自坊の『まいてら』寺院ページを息子さんに見せて頂くようにお薦めすると、ご安心頂けます。

    まいてら 正蓮寺ページ

ご供養のご縁

  • 『インターネットでの依頼が多い「水子供養」 』

    山口県 浄土宗 瑞相寺 三谷彰寛 住職

    水子供養で頼ってくださる若いご夫婦が増えています。『まいてら』では、住職の顔が見える安心感があるようです。大きな悲嘆を抱えた方に少しでも前に進んでいただけるように、自坊が受け皿となっていきたいです。

    まいてら 瑞相寺ページ
  • 『利用者が主体的にお寺を選び、連絡できる仕組みによって信頼感を醸成』

    広島県 浄土宗 妙慶院 加用雅信 住職

    『まいてら』寺院ページを見た方が、納骨堂の見学に来られたり、水子供養や悩み相談の依頼など、徐々に新たなご縁に繋がっています。一方的にお寺を紹介されるのではなく、利用者が主体的にお寺を選び連絡できるという『まいてら』の仕組みが、サイトへの信頼感につながっているようです。

    まいてら 妙慶院ページ

悩み相談のご縁

  • 『住職の「思い」が伝わり、悩み相談に発展 』

    東京都 浄土真宗本願寺派 淨音寺 髙山一正 住職

    住職インタビューによって私の「思い」が伝わり、はじめてのご縁の方が訪れて悩みを打ち明けてくれました。「悩み溢れる新宿のよろず駆け込み寺でありたい」という、自坊のメッセージが届いたのだと実感しました。

    まいてら 淨音寺ページ

檀信徒・地域住民とのご縁

  • 『自然な形でお寺の活動を発信。地域・檀信徒からの信頼を高める 』

    長野県 真言宗智山派 長谷寺 岡澤慶澄 住職

    自分が自坊の信頼性を社会に向けてアピールすることは出来ないので、『まいてら』のようなサイトがあると助かります。地域の若い世代の方が『まいてら』を通じて私の活動を知ってくれており、これから上の世代や檀信徒にも周知していきます。

    まいてら 長谷寺ページ
  • 『檀信徒からは切り出しにくいお布施のコミュニケーション』

    愛知県 浄土宗西山禅林寺派 宝泉寺 伊藤信道 住職

    元総代さんの家の葬儀が終わった後、「お布施をどうするか?」と悩まれたそう。それを聞いていたお孫さんがまいてらを見ていたので「気軽に相談してくださいと書いてあるよ」とアドバイス。お布施に関しての相談をしてもらえました。

    まいてら 宝泉寺ページ

まいてらへの登録方法(約1ヶ月)

お申込

まいてらの内容をご説明いたしますので、まいてら事務局にメール等でお気軽にご連絡ください

情報・書類
準備

登録に必要な情報・書類を、まいてら事務局にお送りください

登録審査

まいてら事務局での登録審査を行います。安心のお寺10ヶ条に基づいてお寺の強みや課題を抽出し、アドバイスと共に審査結果をお伝えします

※審査の結果、登録のご希望に沿えない場合もあります

まいてら寺院ページ公開までの流れ(約2ヶ月)

原稿制作

対面または電話で、お寺の特徴にあった原稿制作方針を一緒に検討します

写真撮影

お寺の魅力を引き出すよう、寺院ページへの掲載内容が決まった時点で、写真の準備を行なっていただきます

公開

原稿と写真を揃えていただいた時点で、寺院ページを制作し、公開します

まいてらのメディア掲載実績

日付

媒体・番組

2018年9月22日

CBC(中京)テレビ「イッポウ」

2017年4月14日

NHK総合「金曜イチから」

2017年4月14日

育児中の女性向けサイト「ハレタル」

2016年9月9日

MBS毎日放送「朝からてんコモリ!」

2016年8月30日

2016年8月3日

中外日報

お寺の未来マガジン

お寺づくりに役立つ情報を、無料のメールマガジンで配信しております